これからの相続不動産と税務 出版社:株式会社 清文社 登録情報 著者: 小林磨寿美 出版社: 株式会社 清文社 ISBN: 978-4-433-72811-3 発刊日: 2022-01-12 定価 ¥3,080 (税込) 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 カートに入れる 商品の紹介 経済の二極化や高齢化、節税対策に対する相次ぐ税制かいせいに備えて、社会の変容を受けてますます複雑化する相続不動産の税務について論点をまとめ、最新の実務を1冊で把握できるよう課税関係を整理し解説しています。──────── 目 次 ────────Ⅰ 賃貸不動産と相続税評価 1 高収益不動産と総則6項 2 小規模宅地等と貸付事業用宅地等及び特定事業用宅地等 3 貸家、貸地、借地権等の評価原則と例外 4 低収益賃貸不動産と空室問題Ⅱ 不動産管理・保有会社スキーム 1 資産管理会社の設立ニーズ 2 行為計算の否認規定と必要経費該当性 3 不動産の譲渡と適正対価 4 消費税還付と賃貸不動産Ⅲ 配偶者居住権 1 配偶者居住権と配偶者短期居住権 2 配偶者居住権の評価 3 配偶者居住権の設定~消滅 4 二次相続等があった場合 5 収用等特例の適用 6 配偶者居住権と収益する権利 7 配偶者居住権と小規模宅地等の減額特例 8 物納の取扱いⅣ 共有不動産と税務 1 法定相続分による共有と未分割 2 持分譲渡等とその問題点 3 持分を放棄又は贈与する場合 4 第二次相続において係累がいない場合 5 共有物分割請求Ⅴ 相続不動産と譲渡 1 換価分割と代償分割 2 取得費加算 3 処分に時間がかかる場合の問題Ⅵ 居住用不動産と空き家相続 1 小規模宅地等と特定居住用宅地等 2 空き家特例の問題点 3 跡継ぎ遺贈と負担付遺産分割Ⅶ 信託と賃貸不動産 1 損失の問題 2 信託のステージごとの税務 3 未だ生まれていない孫を受益者とする信託の設定 4 受益者又は受託者が死亡した場合 5 信託と債務控除 6 信託受益権の評価 7 信託契約自体が孕む問題点Ⅷ 海外不動産の存在 1 海外不動産の保有と税務 2 海外不動産の評価 3 ジョイント・テナンシー等Ⅸ 賃貸不動産と準確定申告 1 被相続人の収益か相続人の収益か 2 消費税法上の問題Ⅹ 相続不動産の組み替え 1 債務超過賃貸不動産の処分 2 底地対策 3 建物の逆贈与 4 収益物件への買換えは可能か 商品のキャンセル及び返品について ご注文が確定してからのキャンセル及び商品到着後の返品は原則不可とさせていただいております。 クーポンの利用忘れや注文の間違いには十分ご注意ください。 落丁・破損等があった場合については、各書籍の出版社までご連絡ください。 お支払い商品の・発送方法について 購入された書籍は、出版社ごとに請求書を同封して発送いたします。 異なる出版社の書籍を複数同時に購入された場合は、それぞれの出版社から別々の荷物で発送されます。 代金のお支払いは出版社ごとの請求書にてそれぞれお支払いください。