医師・歯科医師のための 「税金」と「経営」のエッセンスがわかる本 出版社:株式会社 税務研究会 登録情報 著者: 青木惠一 著 出版社: 株式会社 税務研究会 ISBN: 978-4-7931-2719-9 発刊日: 2022-11-05 定価 ¥2,640 (税込) 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 42 43 44 45 46 47 48 49 50 カートに入れる 商品の紹介 ●経営者である医師・歯科医師の皆さまは日頃より・「税金」や「経営」について有利な選択はどちらだろうか・「経営」を盤石にするにはどうすればいいだろうかと常に悩まれていると思います。しかし、正しい判断をするためにはその本質や仕組みをきちんと理解しておく必要があります。●例えば、「経費」を使うと得だ、「借金」は相続税対策に直結するなどと一面的な見方だけで判断するのではなく、多面的に本質を理解したうえで経費を使い借金をしなければ真に正しい税金対策とはなりません。●また、個人開業医から一人医師医療法人成りする場合も注意が必要です。「節税」になるからという一面だけを捉えて法人化するのではなく、・法人化するとどの財布にいくらのお金が残るのか・税金はどのように変化するのかを事前にシミュレーションし、理解のうえで実行しなければなりません。 ●本書は、医業経営のエキスパートである著者が、「経費や借金は本当に有利か」「法人化すると理事長の財布は軽くなる!」「役員退職金の上限はいくらか」「有床診療所は木造建築とするべし!」など現場に密着したテーマを取り上げ、シミュレーションや事例を多数用いながら、医業の「税金」と「経営」についてわかりやすく解説しています。●税金の仕組みの本質を正しく理解したい、また、サステイナブル経営を実践したいとお考えの医師・歯科医師の皆さまはもちろん、医療機関を顧問先に持つ税理士、税理士事務所の職員にも是非読んでいただきたいエッセンスの詰まった一冊です。 注文時のご注意 【お支払い・商品の発送方法について】 購入された書籍は、出版社ごとに請求書を同封して発送いたします。 異なる出版社の書籍を複数同時に購入された場合は、それぞれの出版社から別々の荷物で発送されます。 代金のお支払いは出版社ごとの請求書にてそれぞれお支払いください。 【商品の返品について】 商品の返品は原則不可とさせていただいております。 落丁・破損等があった場合については、各書籍の出版社までご連絡ください。