要点解説 税務会計基礎講座(第4版) 出版社:一般財団法人 大蔵財務協会 登録情報 著者: 平野嘉秋 編著 出版社: 一般財団法人 大蔵財務協会 ISBN: 978-4-7547-3334-6 発刊日: 2025-04-30 定価 ¥3,190 (税込) 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 カートに入れる 商品の紹介 税法と会計の接点を意識した教材を求める声に応え、法人税務の留意点が実務目線で学べる基本書。新リース会計基準や暗号資産を踏まえた最新の制度解説に加え、各取引の税務上、会計上の相違点、消費税の取扱いを織り込んで編集。具体的な仕訳例、計算例を使って、実務上の即戦力を身につけたい方におすすめ。大学における税務会計の教科書、税務初学者のための研修テキストとして好評。★主要目次★第1章 税務会計総論1-1 税務会計の意義1-2 企業会計と税務会計の関係1-3 企業会計基準の改定等と税制における対応1-4 中小企業の会計基準等1-5 法人税の実態と特徴第2章 法人税の課税所得計算の基本構造2-1 法人に対する課税の基本的な考え方2-2 確定決算主義・公正処理基準・別段の定め2-3 税務調整~決算調整と申告調整2-4 租税法律主義と実質課税の原則2-5 法人税の課税標準の算定~益金の額と損金の額~2-6 企業会計上の利益と課税所得の関係2-7 法人税申告書別表四2-8 事業年度と納税地2-9 法人税の納税義務者2-10 法人税の課税所得の範囲第3章 益金の額の計算3-1 収益の計上時期3-2 収益認識に関する新会計基準と平成30年度税制改正3-3 棚卸資産の販売による収益3-4 変動対価の認識と算定3-5 売上割戻しと仕入割戻し3-6 委託販売・受託販売による収益3-7 商品引換券等による販売収益3-8 割賦販売等による収益~割賦基準・延払基準3-9 試用販売・予約販売等3-10 請負契約等による収益3-11 部分完成基準と工事進行基準3-12 固定資産の譲渡収益3-13 利子、配当、使用料等の収益計上時期3-14 受取配当等の益金不算入3-15 低額譲渡、受贈益、債務免除益等第4章 損金の額の計算4-1 原価、費用及び損失の計上時期4-2 棚卸資産の範囲と売上原価等4-3 売上原価と棚卸資産の期末評価4-4 短期売買商品等4-5 請負契約による収益の原価4-6 有価証券の譲渡原価4-7 固定資産の譲渡原価4-8 減価償却資産の範囲4-9 少額減価償却資産及び一括償却資産4-10 減価償却の方法4-11 減価償却と耐用年数4-12 資本的支出と修繕費4-13 特別償却4-14 繰延資産4-15 給与4-16 退職給与4-17 出向、転籍使用人に対する給与4-18 資産の評価損4-19 寄附金4-20 交際費等4-21 不正行為等に係る費用等と使途秘匿金4-22 租税公課4-23 損害賠償金4-24 貸倒損失4-25 引当金及び準備金制度4-26 法人税法上の引当金4-27 圧縮記帳4-28 圧縮記帳の種類4-29 社会保険料、生命保険料及び確定給付企業年金等4-30 リース取引第5章 その他の損益等5-1 借地権の設定等に伴う所得計算5-2 欠損金の繰越しと繰戻し等5-3 同族会社に対する特別措置5-4 信託税制5-5 組合税制5-6 グループ法人税制5-7 グループ通算制度5-8 企業組織再編税制5-9 税効果会計第6章 国際課税6-1 国際課税の概要6-2 移転価格税制6-3 過少資本税制6-4 外国子会社合算税制(タックス・ヘイブン対策税制)6-5 グローバル・ミニマム課税6-6 外国税額控除6-7 外貨建取引の換算損1第7章 税額の計算と申告納付7-1 税額計算の仕組み7-2 所得税額と外国税額の税額控除7-3 仮装経理に基づく過大申告の場合の税額控除等7-4 試験研究を行った場合の法人税額の特別控除7-5 法人税額の特別控除7-6 特定の設備等を取得した場合等の特別税額控除等7-7 法人税の申告7-8 還付7-9 更正の請求と更正決定等7-10 地方法人税、法人住民税及び事業税等7-11 消費税の申告と計算用語索引 商品のキャンセル及び返品について ご注文が確定してからのキャンセル及び商品到着後の返品は原則不可とさせていただいております。 クーポンの利用忘れや注文の間違いには十分ご注意ください。 落丁・破損等があった場合については、各書籍の出版社までご連絡ください。 お支払い商品の・発送方法について 購入された書籍は、出版社ごとに請求書を同封して発送いたします。 異なる出版社の書籍を複数同時に購入された場合は、それぞれの出版社から別々の荷物で発送されます。 代金のお支払いは出版社ごとの請求書にてそれぞれお支払いください。