【予約】令和9基準年度対応版 固定資産税土地評価の実務ポイント 出版社:株式会社 ぎょうせい 登録情報 著者: 一般財団法人日本不動産研究所<br>固定資産税評価研究会/編著 出版社: 株式会社 ぎょうせい ISBN: 978-4-324-11537-4 発刊日: 2025-08-15 定価 ¥3,630 (税込) 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 カートに入れる 商品の紹介 ≪令和7年8月上旬発売予定。現在予約受付中です。≫3年に1度の固定資産税土地評価替え(次は令和9年)に備えるための最新版!本書の特色◆令和9基準年度の固定資産税土地評価の要点を分かりやすく解説!◆第1篇は、宅地を中心に、固定資産税における土地評価全般にわたり解説。固定資産評価基準の規定から実務に及ぶ総括的な解説で、土地評価の全体像を理解できる。◆第2篇は、標準宅地の鑑定評価を正しく理解し、活用することができるよう、鑑定評価のポイントなどを解説。◆第3篇は、数ある課題のなかから、自治体からのお問い合わせが多いテーマと、時節に応じた最新のテーマを、選別して掲載。第1章「市街化区域農地の評価」、第2章「画地認定についての考察」を今回新たなテーマとして追加。そのほか、「不整形地の評価」「災害ハザードエリアにある土地の評価」「その他の雑種地の評価」などを解説。 〈目次〉第1篇 固定資産税の土地評価~総論~第1章 地目別の評価方法第2章 宅地の評価方法第3章 宅地の評価における所要の補正第2篇 標準宅地の鑑定評価第1章 固定資産税評価における不動産鑑定評価の活用の意義第2章 標準宅地の鑑定評価書の見方第3章 主要な街路の路線価の付設第3篇 固定資産税の土地評価~各論~第1章 市街化区域農地の評価第2章 画地認定についての考察第3章 土地区画整理事業施行地区にある土地の評価第4章 不整形地の評価(不整形補正)第5章 災害ハザードエリアにある土地の評価第6章 その他の雑種地の評価 商品のキャンセル及び返品について ご注文が確定してからのキャンセル及び商品到着後の返品は原則不可とさせていただいております。 クーポンの利用忘れや注文の間違いには十分ご注意ください。 落丁・破損等があった場合については、各書籍の出版社までご連絡ください。 お支払い商品の・発送方法について 購入された書籍は、出版社ごとに請求書を同封して発送いたします。 異なる出版社の書籍を複数同時に購入された場合は、それぞれの出版社から別々の荷物で発送されます。 代金のお支払いは出版社ごとの請求書にてそれぞれお支払いください。